干ばつ耐性強化と土地回復のために120億ドル超の拠出を表明、COP16による土地資金調達交渉が進行
リヤド(サウジアラビア), 2024年12月5日 /PRNewswire/ -- 干ばつ耐性強化、土地回復、土地劣化対策に対する国際的な資金支援が、国連砂漠化対処条約第16回締約国会議(UNCCD COP16)の2日目に大きく前進しました。リヤドで開幕したCOP16以降、これらの相互関連する課題に対して120億ドル超の拠出が表明されています。
アラブ調整グループは、土地劣化、砂漠化、干ばつ対策のためにさらに100億ドルの資金支援を表明し、主要な財政支援を約束した新たな機関となりました。この追加資金は、COP16初日にリヤドで発足した「リヤド世界干ばつ耐性強化パートナーシップ」の立ち上げを受けて提供されるものです。OPEC基金とイスラム開発銀行は、それぞれ10億ドルをリヤド世界干ばつ耐性強化パートナーシップに拠出することを表明し、これに加えて、サウジアラビアが本イニシアチブの運用化のために1億5,000万ドルを提供しました。追加的な支援は、リヤドで開催されたCOP16のハイレベルセグメントの一環である「金融に関する閣僚級対話」の中で行われ、民間および公共部門からの国際的な資金調達を促進することを目的としていました。
「リヤドで開催中のCOP16の最初の2日間で、土地回復および干ばつ耐性強化の主要な取り組みに対し、すでに120億ドル超の資金が拠出されており、干ばつ対策における画期的な瞬間となっています。」と環境・水・農業省副大臣兼UNCCD COP16議長顧問を務めるオサマ・ファキーハ博士は述べました。「これが始まりに過ぎないことを願っています。今後数日から数週間の間に、国際的な民間および公的セクターのパートナーからさらなる貢献が寄せられ、干ばつ耐性強化および土地回復の重要な取り組みの影響力がさらに拡大することを期待しています。」とファキーハ博士は付け加えました。
さらに「UNCCDの最新報告が示すように、追加の国際的な資金支援が緊急に必要とされています。例えば、政府開発援助などの海外援助資金を土地劣化、干ばつ、砂漠化対策に振り向けることは、国際社会が比較的迅速に活用できる財政メカニズムの一つであり、最も被害を受けた国々への必要不可欠な支援を提供する手段となるでしょう。」とファキーハ博士は述べました。
財政に関する閣僚対話の場で出席者に向けて、アラブ調整グループを代表して発言したイスラム開発銀行グループ会長のムハンマド・アル・ジャーセル博士は次のように述べました。「これらの取り組みを推進する上で財政が果たす重要な役割を認識し、私たちは2030年までに最大100億ドルの融資承認を行うことを約束します。これらの資金は、リヤド世界干ばつ耐性強化パートナーシップの目標に沿った、世界的な土地回復、砂漠化防止、および自然を重視した開発プロジェクトを対象とします。」
一方、COP16のリヤド開催2日目において、UNCCDは財政ニーズ評価報告書を発表し、土地劣化、干ばつ、砂漠化に対処するための最新の資金要件を詳細に明らかにしました。その調査結果は、国際的な土地回復の取り組みにおいて大きな資金不足が存在することを明らかにしました。UNCCDの目標に基づくと、2025年から2030年に必要とされる年間投資額は3,550億ドルと推定されています。しかし、同期間の予測投資額は年間770億ドルにとどまり、UNCCDの目標を達成するためには、追加で2,780億ドルの資金調達が必要となります。
この報告書は、土地回復や干ばつ耐性強化における民間セクターの投資不足についても詳述しており、その貢献は世界全体の資金のわずか6%にとどまると推定されています。これは、UNCCDが10億ヘクタール以上の土地を回復することで年間最大1.8兆ドルの経済効果を生み出す可能性を予測しているにもかかわらずのことです。
COP16リヤドについて
UNCCD COP16会議は、2024年12月2日から13日まで、サウジアラビアのブルバード・リヤド・ワールドで開催されます。会議のテーマは「私たちの土地。私たちの未来」です。UNCCDが30周年を迎えて開催される今回の会議は、干ばつからの回復力、土地保有権、砂嵐などの重要な問題に対する多国間行動を確保することを目的としています。
UNCCD COP16の詳細やグリーンゾーンへの参加登録については、UNCCDCOP16.org をご覧ください
ロゴ - https://mma.prnewswire.com/media/2556588/5060413/UNCCD_COP16__Logo.jpg
SOURCE UNCCD COP16 Presidency
この記事をシェアする